研究開発

  1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 研究開発

独自技術で命と健康のために新たな価値を創造する

研究概要

研究概要
研究概要

当社は、高度な有機合成技術を活かし、医薬品原薬の製法を開発しています。既に知られた方法だけでなく、世の中にない技術にも挑戦しています。

プロスタグランジン類は、独自製法によるCorey Lactoneを共通原料として、多くの誘導体を効率的に合成できます。また、多段階合成技術も長けており、複雑な構造で工程が長く合成が困難な化合物であっても、GMP管理下で安全・環境に配慮した製造が可能です。また、酵素反応を有機合成に取り入れることで、通常は多段階を要する化合物の製造工程を大幅に短縮する画期的かつ持続可能な合成法も見出しています。

その他、超硫黄分子は現在非常に注目されており、抗老化、抗炎症作用等、多様な効能が期待されています。当社は、複数の超硫黄分子に関して研究しており、工業的製法を確立しています。また、世の中にはない技術として、植物由来の糖鎖が化学触媒として機能することを発見しました。その触媒機能の発現機構、生理活性作用などの応用について研究を進めています。

香粧品事業にも注力しており、ドラッグデリバリーシステム(DDS)のキャリアとして、リポソーム化を中心とした製剤化研究や、分析・評価力を応用した化粧品開発にも取り組んでいます。良い成分なのに溶けない、不安定、肌に浸透しないといったお客様の悩みに応える製品を提供すべく、研究を進めています。

最近の研究実績

Molecules 2020, 25, 3197-3209.]
Asymmetric amination of meso-epoxide with vegetable powder as a low-toxicity catalyst.
Yuki Takeuchi, Tatsuhiro Asano, Kazuya Tsuzaki, Koichi Wada, and Hiroyuki Kurata

J. Biosci. Bioeng. 2019, 127, 79-84.]
Bioconversion of pyridoxine to pyridoxamine through pyridoxal using a Rhodococcus expression system
Ei-tora Yamamura

Biosci. Biotech. Biochem. 2019, 83, 1124-1135.]
A novel method of producing the key intermediate ASI-2 of ranirestat using a porcine liver esterase (PLE) substitute enzyme
Ei-Tora Yamamura, Kazuya Tsuzaki, Shinji Kita

Biosci. Biotech. Biochem. 2019, 83, 309-317.]
A novel method of producing the pharmaceutical intermediate (R)-2-chloromandelic acid by bioconversion
Ei-Tora Yamamura, Shinji Kita

J. Biosci. Bioeng. 2018, 125, 625-631]
Isolation of two plasmids, pRET1100 and pRET1200, from Rhodococcus erythropolis IAM1400 and construction of a Rhodococcus–Escherichia coli shuttle vector
Ei-tora Yamamura

Biosci. Biotech. Biochem. 2018, 82, 1396-1403.]
Construction of Rhodococcus expression vectors and expression of the aminoalcohol dehydrogenase gene in Rhodococcus erythropolis
Ei-Tora Yamamura

Bull. Chem. Soc. Jpn. 2018, 91, 678-683.]
Catalytic Asymmetric Amination of meso-Epoxide Using Soy Polysaccharide (Soyafibe S-DN)
Yuki Takeuchi, Tatsuhiro Asano, Kazuya Tsuzaki, and Koichi Wada